2024年も半分が終わりました。本当に一瞬で半分が過ぎ去りびっくりです。
5月と6月の振り返りを簡単に。
5月
仕事に復帰しました。
本当はもっと育休を取りたかったという気持ちと、1歳は保活に苦労するから今年保育園に入れて本当によかったという気持ちと、デザインやらなきゃ!という焦りと色々な気持ちが入り混じってました。
一応正社員ですがSESという形態で会社に属しているため営業さんが必死で常駐先を探してくれてました。
常駐先が決まるまでは待機期間扱い。
ときどき社内で発生したデザイン案件をやったりしてましたが、基本は自己学習の時間でした。
初心に帰りデザインスキルを上げるべく、サイトトレースしたり、フォント沼にはまりフォントのまとめを作ってみたり。
5月は1度も保育園からの呼び出しもなく、仕事も納期に追われるようなことがなかったのでありがたかったです。
6月
常駐案件が決まらず引き続き待機
6月に入っても常駐先が決まらず引き続き待機期間となりました。
待機しながら受託案件のUIデザインをやることに。
Webブラウザで動くシステムのデザインをまるっと担当することになったのですが、UIUXはほぼ未知の領域かつ一緒に進める人もいないし、もちろん教えてくれる人もいません。
無料で公開されているFigmaのUIキットを参考にしたり、デジタル庁などが公開しているデザインシステムを見てそれっぽいルールを決めながらパーツを作ったり・・・こんなんでいいのか?と思いつつなんとか形にしています。
一方、常駐先探しは難航。
デザインの案件がそもそも少ない中、フルリモート・時短という無理難題を希望しているので、なんとか面談に進んでもお見送り。
そりゃこんな中途半端なデザインレベルだし、コーディングもできないし、何か突出して得意な領域があるわけでもない短時間しか働けない私と、フルタイム通勤可で若くてポテンシャルある人だったらどの企業も後者の人材を選ぶのは当たり前だよなと。
お見送りになる度に、私デザイナーとして今後どうしていこう?と悩みまくってました。
子どもが発熱し1週間以上自宅保育をしながら仕事をすることに
子どもが発熱し、はじめて保育園から呼び出しがありました。
ただの風邪という診断でしたが、咳と鼻水がずっと止まらず、そんな状態で保育園に預けることもできないので休ませることに。
かといってずっと仕事を休んでいたら有給が一瞬でなくなるので、家で子どもを見ながら仕事をしていました。
会社に交渉して待機中はフルリモート・フルフレックスで働けるようにしてもらっていたので、中抜けしつつも1日の稼働時間は確保できました。柔軟な働き方ができる仕事で本当によかった・・・!と思った瞬間でした。
やっぱりフルリモート、できればフルフレックスで今後も働き続けたいです。
独学でのスキルアップに限界を感じスクールに通うことにしました
6月に入り、インプットはけっこうやってるけどアウトプットが不足しすぎでは?ということに気付き、今更だがちょこちょこ自主制作をやってました。
が、自主制作だとどうしても後回しになりがち。そしてデザインのどこが良くてどこがだめなのか自分ではわからない。やっぱりプロからフィードバックをもらっていいものが作れるようになりたい。腰を据えてデザイナーとして働けるところに転職したい。
と思っていたところ、たまたまデザイン業界に就職・転職するための学校。を見つけました。
木曜日にインスタ広告で学校を知り、その週の土曜日に見学に行きました。
説明をお伺いすると(サイトには載っていない)Webデザインコースがあり、Webサイトデザインの課題をこなしつつSTUDIO実装まで学べる講座があるとのこと。
子育てと仕事で今でもいっぱいいっぱいなのに、勉強時間確保できる?と一瞬不安に思いましたが、たぶん私はやるしかない状況に自らを追い込まないとやらないタイプ。
コースは3ヶ月間だし、この3ヶ月だけちょっと無理してでも頑張ってやらないと何も変わらないまま歳をとってさらに転職が難しくなるばかりだ!と思いその場で申込をしました。
ということで7月から、またゼロからスタートする気持ちで頑張ります。
33歳ママデザイナーの行末がどうなるかよかったら見守ってください。