今までポップなデザインをあまり作ったことがないのでチャレンジ。
イラレで作りました。
文字の光沢感と版ずれな表現はアピアランスで作っています。
参考にさせてもらったサイトはこちら
https://www.mdn.co.jp/design/Illustrator_tutorial/6994
背景の水面っぽい表現はこちらの動画を参考に作成しました
ざっくり文字の作り方覚え書き(自分用)
・文字の色、版ずれの色、背景色を決めてスウォッチに登録しておく
・文字を入力しドットを適用する。塗りと線をなしにしてパスファインダーより複合シェイプを作成を押す。
・アピアランスパネルの塗りから文字の色を設定。新規塗りを追加し、上にある塗りに対してドットのスウォッチを適用。ドットの透明度は適宜調整。
・スウォッチの色はダブルクリックしてドットを全部選択して色を変えると変更できる
・光沢感のある線を追加する。アピアランスパネルで線の色を白、5pxにする(線のアピアランスは一番上)。線を選択しながら新規効果→パス→パスのオフセット オフセット-7px、角の形状ラウンドにする
・再び新規効果→パスの変形→変形 表記のように数値を変更
・再び新規効果→パス→背面オブジェクトで型抜き を追加して、変形の下に背面オブジェクトで型抜きを移動させる
・版ずれ部分を作る。塗りを追加して濃いめの色にする。新規効果を追加→パスの変形→変形 画像のとおりに設定し、パスのオフセットをかけて塗りを一番下にもっていく
・文字を選択してオブジェクトメニュー→アピアランスを分割 にすれば不要な光沢線を削除できるので不要な線を削除して完成。(あとで変更したくなったときのためにコピーしたものに対してアピアランスを分割 をかけておくとよい)