トレース/スキルアップ

#バナトレ2:Illustratorで1文字ずつグラデーションをかける方法・複数の文字枠の付け方

一見簡単そうなこちらのバナーですが、やってみるとイラレの操作で戸惑うことばかりでとても時間がかかりました。

・よく見ると文字に影がかかっている

・文字列を斜めにしているだけと思いきや、文字の角度が調整されていて、文字列(文章)が斜めになっても読みやすくなっている

・1文字ずつ、同じグラデーションを文字にかけたうえで、文字の枠を二重にかける方法を習得(これが一番時間かかりました)

こちらを参考にしました。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13160275358

 

・背景の白い線は回転ツールで等間隔に配置しました

 

また、デザイン面での気付きは

・背景も濃いピンク、文字も黄色で全て主張が激しいバナーですが、一番目立たせたいキャッチコピーにグラデーションをかけることで最初に目に入るよう工夫がされている

(これが全てベタ塗りだと情報の強弱(どの情報を一番見てほしいのか)が見る人に伝わらないなと思いました)

 

まだまだイラレを使いこなせていないなあと実感。

でも、できることが増えてとても楽しい!引き続きトレースを続けていきます。

ABOUT ME
Rie
自分のやりたいことって何?と悩み、スクールに通ったことをきっかけにデザインに出会う。「自分が心から楽しいと思える仕事をして、毎日ワクワク過ごしたい!」と自分らしい働き方を模索しながら、4回の転職を経て、アラサー未経験でデザイナーに転職。現在は本業と両立しつつ、複業でWebデザイナーとして活動中。