らしくをデザイン
ホーム
キャリア・働き方
デザイン
コーディング
活動記録
ポートフォリオ
― CATEGORY ―
デザイン本
Rie
2023-10-18
デザイン本
Figmaの学習におすすめしたい本2選
2023-10-18
Rie
らしくをデザイン
人気記事
1
【シーライクス口コミ】SHElikesに通って良かったこと悪かったこと。元受講生が評判をお伝えします
2
【シーライクス】受講料金の元は取れた?卒業後に稼いだ副業の収入を公開
3
【憧れのフリーランスの理想と現実】フリーのwebデザイナーとして働いてみてのメリットデメリットをまとめた
4
【未経験転職】アラサー未経験の私がインハウスWebデザイナーに内定をもらうまでにやったこと
5
Adobeコンプリートプランを中途解約してデジハリオンラインに切り替える方法
カテゴリー
キャリア・働き方
6
フリーランス
1
複業
2
転職
2
コーディング
1
デザイン
11
Illustrator
1
Webデザイン学習
1
スクール
6
デザイン本
1
フォント
1
ブログ運営
1
ポートフォリオ
1
活動記録
2
最近の投稿
インハウスデザイナーとして1年間客先常駐してみての感想/メリットデメリットまとめ
仕様のすり合わせやコーディング学習に便利!レスポンシブ実装のサンプル集サイト
【随時更新】おすすめGoogle Fontsまとめ
Figmaの学習におすすめしたい本2選
【Illustrator】整列機能でテキストとオブジェクトを上下中央に整列させる方法2つ(アウトライン化不要)
Webデザイナー
Rie
自分のやりたいことって何?と悩み、20代で4回転職したジョブホッパー。スクールに通ったことをきっかけにデザインに出会う。「自分が心から楽しいと思える仕事をして、毎日ワクワク過ごしたい!」と自分らしい働き方を模索しながらアラサー未経験でデザイナーに転職。現在は本業と両立しつつ、複業でもWebデザイナーとして活動中。
\ Follow me /
HOME
デザイン
デザイン本